限定モデルの制作

限定モデルには2種類の制作方法があり、ご予算に応じてご提案が変わります。

1. カスタムモデル

  • MEDITOR®︎内にある既存の3Dモデルを流用し、マイナーカスタマイズで教材を作る制作方法です。オブジェクトの表記を変更したり、順番を変えたりすることができます。また、オリジナルの教材の解説の流れに合わせてアノテーションや表記の順番をコーディネイトすることでより効果的な学習体験を提供できます。3Dモデルの制作費はオーダーメイド制作に比べるとリーズナブルにご提供できます。

カスタムモデルの制作オプション

  • a. アノテーションの加工
    • 文字だけでなく、イラストや動画、PDFやPower Pointなどを閲覧・ダウンロードさせることが可能です。ハイパーリンクを使ってURLの挿入も可能ですので、Youtubeのレクチャー動画やホームページの解説にアクセスすることができます。
    • アノテーションは、最大50個まで追加することができます。
  • b. オブジェクト表示名・順序
  • c. オブジェクトの切り分け

2. オーダーメイドモデル

  • オーダーメイドモデルとは、3Dモデルをオリジナルで設計し、制作の専門チームと伴走しながら、よりご要望にあったコンテンツとして仕上げられる制作方式です。上記カスタムの内容はもちろん、テクスチャのつけ方や、オブジェクトの解剖的精度をあげたり、独自のアニメーションやパラメーターを自由に制作することができます。