共有の活用
共有機能の使い方
MEDITOR®︎の共有機能を利用すると、自身でカスタマイズした角度、色、透明度などの設定を反映した3Dモデルを、他のMEDITOR®︎会員に簡単に共有することができます。
共有手順
- 共有ボタンをクリック
- 画面右下の共有ボタンをクリックします。
- 共有オプションの選択
- 表示されるメニューから、目的に合った共有オプションを選びます。
- シェアURLの発行
- 現在表示している3Dモデルに対するシェアURLが生成されます。
- URLの共有
- 発行されたURLをコピーしたり、Airdrop機能を使って他のMEDITOR®︎会員に簡単に共有することができます。
注意事項
- ブラウザの違い
- 共有方法やインターフェースは、使用しているブラウザによって異なることがあります。詳しくはブラウザのヘルプセンターをチェックしてください。
- モデルの閲覧権限
- 共有されたモデルを閲覧するには、共有したMEDITOR®︎会員と同等またはそれ以上のプランに契約している必要があります。
- モデルの編集制限
- 上位プランで編集されたデータは下位プランのユーザーが閲覧できますが、上位プランでのみ利用できる機能の編集は、下位プランのユーザーにはできませんのでご注意ください。
共有の活用
MEDITOR®︎の共有機能は、教育現場やビジネスの場で広く活用することができます。
教育目的での活用方法については、ぜひこちらをご確認ください。